【イベント】友情ネットプロジェクト2024 in 福島 実施報告書

日程

2024年7月13日(土)12:30 – 16:00

参加者

中学校6校/男子3・女子11チーム(中学生161名、顧問19名、保護者84名) 264名 二本松市立二本松第三中学校(女子) 福島市立松陵中学校(女子) 福島市立吾妻中学校(男子・女子) 会津美里町立高田中学校(女子) 須賀川市立長沼中学校(女子) 喜多方市立第三中学校(女子) 鏡石町立鏡石中学校(男子・女子) 棚倉町立棚倉中学校(男子・女子) 二本松市立二本松第一中学校(女子) 二本松市立小浜中学校(女子) 本宮市立本宮第二中学校(女子)

指導員

大友 愛(2012ロンドンオリンピック/元NECレッドロケッツ川崎) 櫻井由香(2008北京オリンピック/元デンソー・エアリービーズ) 上田芳裕(元サントリーサンバーズ大阪) 小野章三(元日本製鉄堺ブレイザーズ) 名田篤史(元日本製鉄堺ブレイザーズ) 全体MC:なおき(日本製鉄堺ブレイザーズ応援団長) 福島大学女子バレーボール部 10名

同行者

二本松市教育委員会教育部長・大内真利氏、 二本松市スポーツ協会副会長・大槻浩徳氏、 一般社団法人いわしろふれあいスポーツクラブ副理事長・本田和夫氏、 会員企業4名(日鉄建材、日鉄スラグ、日鉄ボルテン、日鉄溶接工業) 事務局10名(仙台事務局4名、福島事務局4名、他2名)、報道2名、他1名

1. 日時:2024年7月13日(土)12:30 – 16:00

2. 場所: 二本松市城山総合体育館(福島県二本松市郭内4丁目220)

3. 後援:福島県、福島県教育委員会、公益財団法人福島県スポーツ協会、二本松市、二本松教育委員会、二本松市スポーツ協会

4. 協力:全国共済農業協同組合連合会 福島県本部

5. 主なスケジュール

12:30-13:00 開会式・ウォーミングアップ

13:00-14:00 バレーボールクリニック(実演指導)

14:00-15:30 学校対抗交流戦、男女優勝校VS指導員チームによるドリームマッチ

15:30-16:00 結果発表・表彰式、閉会式

6. 参加者  計300名


イベント当日、会場には中学生160名、指導員6名、福島大バレー部10名、その他関係者を含め300名が集合しました。応援団長なおきさんの進行で、開会式がスタート。上原実行委員長や二本松市長よりご挨拶を頂戴した後はウォーミングアップで櫻井コーチ指導の「サーキットトレーニング」。クリニックは、それぞれのコートに分かれ、ポジション別指導。アタック・ブロック指導は上田・大友コーチ。レシーブ指導は、小野・櫻井コーチ。セッター指導は名田コーチ。どのコートも、みな真剣な表情で聞き入っており、細やかな個別指導には嬉しそうな表情が見られました。第二部は、学校対抗交流戦(8分マッチ)。男女優勝校には指導員チームとの交流戦を行いました。

表彰式では、優勝チームの表彰とMVP賞、きらり賞が選ばれ、ひとりひとりに景品が渡されました。イベントの最後には毎回全員で集合写真を撮影しますが、今年は各校よりご要望があり、学校別の撮影も行われ、中学生と顧問・保護者の皆さんが一緒に撮影する学校も多く見られました。

多くの皆さまのご協力を持ちまして“友情ネットプロジェクト2024バレーボール交流イベントin福島”は無事、盛会に終了いたしました。ご協力有難うございました。